1年間無料でデータ使い放題の「楽天モバイル」の契約を検討しているが、個人の事情でクレジットカードが使えないので「楽天モバイルでデビットカードが使えないか」調べている方が多いかと思います。
- 楽天モバイルでデビットカードが使えるのか知りたい
- 楽天モバイルの支払いに使えるデビットカードについて知りたい
- 楽天モバイルの支払い方法を知りたい
そこで今回の記事では「楽天モバイル × デビットカード」について解説します。
目次
楽天モバイルでデビットカードは使えます
格安SIM「楽天モバイル」ではデビットカードを支払いに使うことができます。
公式サイトでも以下のようなコメントが記載されています。
しかし、楽天モバイルでは使えるデビットカードには限りがあり、「楽天銀行デビットカード」「スルガ銀行デビットカード」しか使うことができないので、注意してください。
楽天モバイルの支払い方法
楽天モバイルの支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
- デビットカード
- 口座振替
- 楽天ポイント
それぞれの支払い方法の詳細について見ていきましょう。
クレジットカード
楽天モバイルで使えるクレジットカードは以下の通りです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- Diners Club
- American Express
- 上記の提携会社が発行するクレジットカード
楽天モバイルでは、上記のクレジットカードブランドを支払いに使うことができます。
クレジットカードを使って支払いしたい方は、「楽天カード」の利用がオススメです。
まだ楽天カードを持っていない方は、楽天モバイル契約時に一緒に申し込むことで、最大7,000円分の楽天ポイントをもらうことができます。
まだ楽天カードを持っていない方は、この機会に無料でカード発行をして、ポイント多重取りをしましょう。
楽天カードについては以下のサイト経由で申し込みできます。
デビットカード
楽天モバイルでは、2021年4月時点で以下のデビットカードのみ支払いに使うことができます。
- VISA
- JCB
楽天モバイルでは、上記のデビットカードブランドを支払いに使うことできます。
しかし、楽天モバイルの支払いに使えるデビットカードは「楽天銀行デビットカード」「スルガ銀行デビットカード」に限られているため注意が必要です。
楽天銀行デビットカード(VISA・JCB)
楽天銀行デビットカードは、楽天銀行が発行するデビットカードで、VISAとJCBに対応しています。
楽天銀行デビットカードは、キャンペーン関係なしに100円毎の利用で1円分の楽天スーパーポイントをもらうことができます。
また楽天市場で買い物することで最大2%の還元率を実現できます。
還元率0.2 – 1%のデビットカードが多い中、この還元率を提供できるのは楽天グループの強みだと思います。
楽天銀行デビットカードで貯めたポイントは現金にもできますし、楽天グループのサービスでポイント利用することができるので、楽天会員の方にはおすすめのデビットカードです。
スルガ銀行デビットカード(VISA)
スルガ銀行デビットカードは、スルガ銀行が発行するデビットカードで、VISAのみに対応しています。
スルガ銀行デビットカードの大きな特徴は、インターネット支店があることです。
インターネット支店とは、スルガ銀行が提携している会社の支店のことで、提携している会社のポイントやマイルが溜まりやすくなります。
支店には、ANA支店やTポイント支店等があり、マイル、ポイントが貯まる嬉しい商品・サービスを提供しています。
スルガ銀行デビットカードのお引出し・お預入れは、スルガ銀行、全国のコンビニ、ゆうちょ銀行のATMで利用できます。
入会費や発行手数料が無料で、高校生から利用できるVISAデビットカードなので、楽天ポイント以外のポイントやマイルを貯めたい方は、スルガ銀行デビットカードがオススメです。
口座振替
楽天モバイルの口座振替に使える銀行口座は以下の通りです。
- 楽天銀行
- 三菱東京UFJ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- ゆうちょ銀行
- ジャパンネット銀行
- ソニー銀行
- 住信SBIネット銀行
- セブン銀行
- じぶん銀行
- イオン銀行
- 新生銀行
- 信用金庫
楽天モバイルでは事務手数料、月額使用料の支払いに銀行口座からの引き落とし(口座振替)を利用することができます。
口座振替を使えるのは便利ですが、毎月の引き落とし時に、手数料100円(税別)がかかるので注意が必要です。
楽天ポイント
楽天モバイルの支払いには「楽天ポイント」を使うことができます。
楽天ポイントで支払いたい金額を設定すれば、毎月自動的に設定した額のポイント分割引されるので、毎月のお支払いが安くなります。
ポイント支払いについては、楽天モバイルのメンバーズステーションの「会員メニュー」→「登録情報・設定変更」→「楽天ポイント支払い設定」から設定できます。
これまで楽天モバイルの支払い方法について見てきましたが、次に楽天モバイルでデビットカードを利用する流れについて見ていきましょう。
楽天モバイルでデビットカード支払いする流れ
楽天モバイルの申し込みの流れは以下の通りです。
- デビットカード、本人確認書類(運転免許証等)、MNP予約番号、楽天会員ユーザーID等を用意して「お申込み手続きへ」をクリックする
- 所有している端末が楽天モバイル対応端末か確認
- 楽天モバイル公式サイトにアクセスし、「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」をクリックする
- 契約するプランやコース、オプションの有無を選択する
- 端末の選択(端末をセット購入する場合)
- 楽天会員IDをお持ちの方は入力、お持ちでない方は新規登録してログインする
- 契約者情報を入力する
- 本人確認書類をアップロードする
- 電話番号/他社からの乗り換え(MNP)を選択する
- 支払い情報を入力する
- 端末 / SIMが届いたらSIMカードを挿入する
- 初期設定 / MNP手続きをおこなう
デビットカード、本人確認書類、メールアドレス等の準備があれば、数分で申し込み作業は完了します。
デビットカードを使うタイミングは【10.支払い情報を入力する】になりますので、入力項目は「デビットカード会社」「デビットカード番号」「デビットカード有効期限」「デビットカード名義(半角英字)」「セキュリティーコード」となっています。
楽天モバイルのデビットカード利用でよくある質問
Q1.デビットカードの引き落としタイミングについて
楽天モバイルのデビットカード引き落とし日は、毎月11日です。
Q2.引き落としできなかった場合
楽天モバイルでデビットカードの引き落としができなかった場合、請求書が発送され、
請求書発行費用(税抜200円)が発生し、ご利用料金と合算して請求されます。
Q3.デビットカード発行時に審査はありますか?
デビットカードの申し込みでは審査はありません。
Q4.高校生でもカードは作れますか?
作ることができます。高校生(満15才以上)から発行できるデビットカードは、数多くあります。
Q5.デビットカードは無料で作れますか?
はい、デビットカードは無料で作ることができます。
Q6.後から登録するデビットカード情報は変更できますか?
デビットカード情報の変更が、「my 楽天モバイル」から確認と変更が行えます。
Q7.楽天モバイルの支払いでデビットカード分割はできますか?
楽天モバイルの支払いで、デビットカードによる分割支払いはできません。分割支払いをしたい方は、クレジットカードを利用しましょう。
楽天モバイルの利用者の評判や口コミ
今回は、楽天モバイルの正直な感想が書かれているInstagram・Twitterの口コミを見ていきます。
SNSは匿名があるが故に、悪い口コミが多く、リアルな口コミが多い傾向があります。
では、そんな楽天モバイルのリアルな口コミを見ていきましょう。
この投稿をInstagramで見る
https://twitter.com/meowrico/status/1344653023914688512
楽天モバイル(ドコモ回線)から楽天アンリミットに変えてみたけど、仕事終わりに寄ってたドラッグストア→スポーツジムのどちらもWi-Fi無いと話にならなかったのが、Wi-Fiよりむしろ早いみたいな感じになったのでもっと早くに変えればよかったって感じ
— ハマー (@masterhamer) December 31, 2020
今朝楽天モバイルからSIMカードが届き、早速楽天モバイルへの変更完了。
— erikot (@eriko1019) December 30, 2020
Wi-Fi切って電波確認したけど全く問題なし。よかった〜
https://twitter.com/hoshimomo3639/status/1342969161136234496
楽天モバイルの口コミを確認してみましたが、速度制限なしで1年間無料で格安SIMを使える嬉しさを投稿している口コミが数多くありました。
次にデビットカードが使える格安SIM一覧について見ていきましょう。
デビットカードが使える格安SIM一覧
デビットカードで支払いができる格安SIM業者は以下の通りです。
サイト名 | デビットカード対応状況 |
---|---|
楽天モバイル ![]() | ・指定デビットカード(楽天デビットカード等)での支払い可能 参考リンク:公式サイト |
mineo ![]() | ・一部デビットカードでの支払い可能 参考リンク:公式サイト |
OCN モバイル ONE ![]() | ・一部デビットカードでの支払い可能 参考リンク:公式サイト |
ロケットモバイル ![]() | ・一部デビットカードでの支払い可能 参考リンク:公式サイト |
UQ mobile ![]() | ・一部デビットカードでの支払い可能 参考リンク:公式サイト |
J:COM ![]() | ・一部デビットカードでの支払い可能 参考リンク:公式サイト |
DTI SIM ![]() | ・一部デビットカードでの支払い可能 参考リンク:公式サイト |
※2021年4月時点での対応状況
楽天モバイルのデビットカード支払いに関するまとめ
ここまで楽天モバイルのデビットカードの支払い方法などについて紹介しました。
記事内容をまとめると下記の通りとなります。
- 楽天モバイルでデビットカードは使える
- 楽天モバイルの支払いに使えるデビットカードは「楽天銀行デビットカード」「スルガ銀行デビットカード」
- 楽天モバイルの支払い方法は、クレジットカード、デビットカード、口座振替、楽天ポイント
- 楽天モバイルのデビットカード引き落とし日は毎月11日