| クレジットカード | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
|---|---|
| デビットカード | 使えない | 
| 口座振替 | 使えない | 
| その他の支払い方法 | 使えない | 
| 公式HP | 【公式サイト】IIJmio(みおふぉん) | 
IIJの格安SIMである「IIJmio(みおふぉん)」の新規契約を検討しているが、クレジットカードを持っていないので「IIJmioでデビットカードが使えないか」調べている方が多いかと思います。
- IIJmioでデビットカードが使えるのか知りたい
 - IIJmioの支払い方法を知りたい
 
そこで今回の記事では「IIJmio × デビットカード × 支払い方法」について解説します。
\ 5G回線が無料で使えるコスパ重視の格安SIM /
- 20GBのたっぷりプランの基本料が2,728円(税込み)!
 - 3GBのミニプランも990円(税込み)で節約しやすい!
 - LINEアプリのトークはもちろん、音声・ビデオ通話のデータ消費ゼロ!
 
\ 月額2,728円で月20GB使えるソフトバンクの通信ブランド /
もくじ
IIJmioでデビットカードは使えません
格安SIM「IIJmio」ではデビットカードを支払いに使うことができません。
公式サイトには、
※デビットカードはご利用いただけません。
という記載があるようにIIJmioではデビットカードは利用できません。
IIJmioではデビットカードが使えないため、今回の記事ではデビットカード以外の支払い方法についてお伝えします。
IIJmioの支払い方法
IIJmioの月額利用料金の支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
 
それぞれの支払い方法の詳細について見ていきましょう。
クレジットカード
IIJmioで使えるクレジットカードは以下の通りです。
- VISA
 - MasterCard
 - JCB
 - Diners Club
 - American Express
 - 上記の提携会社が発行するクレジットカード
 
IIJmioでは上記のクレジットカードブランドが利用できます。
また、IIJmioの支払い方法はクレジットカードのみなので、クレジットカードをお持ちでない方は申し込みすることが出来ません。
\ 5G回線が無料で使えるコスパ重視の格安SIM /
IIJmioの月額料金プラン
月額基本料
2GB  | 4GB  | 8GB  | 15GB  | 20GB  | |
|---|---|---|---|---|---|
音声機能付きSIM  | 858円  | 1,078円  | 1,518円  | 1,848円  | 2,068円  | 
SMS機能付きSIM  | 825円  | 1,045円  | 1,485円  | 1,815円  | 2,035円  | 
データ(タイプDのみ)  | 748円  | 968円  | 1,408円  | 1,738円  | 1,958円  | 
eSIM(データ通信・ドコモ網のみ)  | 440円  | 660円  | 1,100円  | 1,430円  | 1,650円  | 
通話料金
| 通話料金 | 22円/30秒 | 
|---|---|
| 「みおふぉんダイヤル」 | 11円/30秒 | 
| 誰とでも3分&家族と10分 | 660円/月 | 
| 誰とでも10分&家族と30分 | 913円/月 | 
その他料金
| SMS送信料 | 3.3円~/回 | 
|---|---|
| 迷惑防止パック(セキュリティ) | 550円/月 | 
| 新品/中古 端末補償オプション | 418円/月 | 
| スマホの操作サポート | 550円/月 | 
IIJmioの申し込みの流れ
IIJmioの申し込みの流れは以下の通りです。
- 「本人確認書類、クレジットカード、メールアドレス、MNP番号※乗り換えの方のみ」を予め準備しておく
 - IIJmioの公式サイトへアクセスし、「ご購入・お申し込みはこちら」のボタンを選択する
 - 乗り換え、端末購入、SIMカードの種類、プランを選択する
 - 申込内容を確認し、重要説明事項に同意する
 - mioIDを作成する
 - 認証コードを入力する
 - 契約者情報を入力する
 - 本人確認書類をアップロードする
 - 支払い方法を入力する
 - 入力内容を確認する
 - 申し込み完了
 
クレジットカード、メールアドレス、本人確認書類、MNP番号、を事前に準備しておくとスムーズに手続きすることが出来ます。
SIMカードは最短で3~4日で自宅に届くので、simカード到着後はカードを端末に挿入しネットワーク設定を済ませると利用可能になります。
\ 5G回線が無料で使えるコスパ重視の格安SIM /
IIJmioはどんな格安SIMなのか
IIJ mioはIIJが運営する格安SIMの会社です。
2GBから20GBまでと丁度いいデータ容量のプラン展開で、取り扱いスマホ端末が40種類以上と豊富なのも特徴的な格安SIM。
余ったデータ容量を翌月に繰り越せたり、5G通信を無料で利用することもできるなどサービスも充実しています。
またMNP転出料、契約解除料も無料と安心して利用することができます。
運営会社について
IIJ mioの運営会社は「株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)」です。
IIJは日本の電気通信事業者で、インターネットサービスプロバイダ(ISP)、MVNO、などの事業を展開しています。
1992年に会社設立し、翌年の1993年には商号を株式会社インターネットイニシアティブに変更。
そして2008年にNTTドコモ回線を利用してMVNOサービスを開始し現在に至ります。
IIJmioでよくある質問
Q1.支払い方法は、クレジットカードのみでしょうか?
はい、クレジットカードのみ。
利用できるのは以下のカードです。
「JCB・VISA・DC・UC・UFJ・アメリカンエキスプレス・マスター・ダイナース・SAISON・イオンクレジット」
なお、デビットカードは利用できません。ご注意ください。
Q2.領収書は発行できますか?
領収書は発行していません。
会員専用ページのご請求明細、支払いされたクレジットカードのご利用明細書を、領収書として使用できる場合があります。
Q3.使い切れなかったデータ量の繰り越しはできますか?
サービス、データ量の種類によって異なります。なお、利用期限が近いデータ量から自動的に消化されます。
ギガプランで余ったデータ容量は翌月末まで繰り越すことが可能ですが、追加で購入したデータ容量は繰り越すことが出来ません。
Q4.プランの変更をすると手数料が発生しますか?
Q5.MNP転出の際に手数料は発生しますか?
音声通話機能付きSIMカード(みおふぉん)のご利用開始から12ヵ月以内にMNP転出した場合、「音声通話機能解除調定金」が発生します。
IIJmioの支払いに関するまとめ
ここまでIIJmioの支払い方法などについて紹介しました。
記事内容をまとめると下記の通りとなります。
- IIJmioの支払いでデビットカードは利用できない
 - IIJmioの支払い方法はクレジットカードのみ
 
\ 5G回線が無料で使えるコスパ重視の格安SIM /
 





