| クレジットカード | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
|---|---|
| デビットカード | 使えない | 
| 口座振替 | 使えない | 
| その他の支払い方法 | 使えない | 
| 公式HP | 【公式サイト】DMMモバイル | 
DMM.comの格安SIMである「DMMモバイル」の新規契約を検討しているが、クレジットカードを持っていないので「DMMモバイルでデビットカードが使えないか」調べている方が多いかと思います。
- DMMモバイルでデビットカードが使えるのか知りたい
 - DMMモバイルの支払い方法を知りたい
 
そこで今回の記事では「DMMモバイル × デビットカード × 支払い方法」について解説します。
※現在DMMモバイルの新規契約の受付を終了しています(サービスは継続されています)
- 20GBのたっぷりプランの基本料が2,728円(税込み)!
 - 3GBのミニプランも990円(税込み)で節約しやすい!
 - LINEアプリのトークはもちろん、音声・ビデオ通話のデータ消費ゼロ!
 
\ 月額2,728円で月20GB使えるソフトバンクの通信ブランド /
もくじ
DMMモバイルでデビットカードは使えません
格安SIM「DMMモバイル」ではデビットカードを支払いに使うことができません。
公式サイトには、
お支払い方法は、クレジットカードのみとなります。
※デビットカードやプリペイド式クレジットカードなど、一部利用できないカードがあります。
という記載があるようにデビットカードは利用できません。
DMMモバイルではデビットカードが使えないため、今回の記事ではデビットカード以外の支払い方法についてお伝えします。
デビットカードが使える格安SIM業者一覧
2025年11月時点で、デビットカードでの支払いができる格安SIMは以下の通りです。
| サイト名 | デビットカード対応状況 | 
|---|---|
J:COM MOBILE![]()  | ・一部デビットカードでの支払い可能(契約の流れはこちら) 参考リンク:公式サイト  | 
| ワイモバイル | ・一部デビットカードでの支払い可能(契約の流れはこちら) 参考リンク:公式サイト  | 
mineo ![]()  | ・一部デビットカードでの支払い可能(契約の流れはこちら) 参考リンク:公式サイト  | 
| 楽天モバイル  | ・指定デビットカード(楽天デビットカードやスルガ銀行デビットカード等)での支払い可能(契約の流れはこちら) 参考リンク:公式サイト  | 
ロケットモバイル ![]()  | ・一部デビットカードでの支払い可能(契約の流れはこちら) 参考リンク:公式サイト  | 
| UQ mobile  | ・一部デビットカードでの支払い可能(契約の流れはこちら) 参考リンク:公式サイト  | 
OCN モバイル ONE ![]()  | ・一部デビットカードでの支払い可能(契約の流れはこちら) 参考リンク:公式サイト  | 
| DTI SIM  | ・一部デビットカードでの支払い可能(契約の流れはこちら) 参考リンク:公式サイト  | 
※2025年11月時点での対応状況
デビットカードが使える格安SIMについては、【デビットカードが使える格安SIMまとめ】にて詳しく解説しています。
DMMモバイルの支払い方法
DMMモバイルの月額利用料金の支払い方法は以下の通りです。
- クレジットカード
 
それぞれの支払い方法の詳細について見ていきましょう。
クレジットカード
DMMモバイルで使えるクレジットカードは以下の通りです。
- VISA
 - MasterCard
 - JCB
 - Diners Club
 - American Express
 - 上記の提携会社が発行するクレジットカード
 
DMMモバイルでは上記のクレジットカードブランドが利用できます。
またDMMモバイルの支払いにはクレジットカードのみとなっているので、クレジットカードをお持ちでない方は申し込みできません。
DMMモバイルの月額料金プラン
月額基本料
| シングルコース | |||
|---|---|---|---|
| データ通信SIMプラン | 通話対応SIMプラン | ||
| ライト | 484円 | ライト | 1,254円 | 
| 1GB | 528円 | 1GB | 1,386円 | 
| 2GB | 847円 | 2GB | 1,518円 | 
| 3GB | 935円 | 3GB | 1,650円 | 
| 5GB | 1,331円 | 5GB | 2,101円 | 
| 7GB | 2,046円 | 7GB | 2,816円 | 
| 8GB | 2,178円 | 8GB | 2,948円 | 
| 10GB | 2,409円 | 10GB | 3,179円 | 
| 15GB | 3,608円 | 15GB | 4,378円 | 
| 20GB | 4,378円 | 20GB | 5,148円 | 
| シェアコース | |||
|---|---|---|---|
| データ通信SIM (最大)3枚プラン  | 通話対応SIM1枚 + データ通信SIM(最大)2枚 プラン  | ||
| 8GB | 2,178円 | 8GB | 2,948円 | 
| 10GB | 2,409円 | 10GB | 3,179円 | 
| 15GB | 3,608円 | 15GB | 4,378円 | 
| 20GB | 4,378円 | 20GB | 5,148円 | 
| 通話対応SIM2枚 + データ通信SIM(最大)1枚 プラン  | 通話対応SIM 3枚プラン  | ||
|---|---|---|---|
| 8GB | 3,718円 | 8GB | 4,488円 | 
| 10GB | 3,949円 | 10GB | 4,719円 | 
| 15GB | 5,148円 | 15GB | 5,918円 | 
| 20GB | 5,918円 | 20GB | 6,688円 | 
通話料金
| 通話料 | 一般電話 | 22円/30秒 | 
|---|---|---|
| テレビ電話 | 39円/30秒 | |
| 10分かけ放題 | 935円/月 | |
その他料金
| SMS送信料 | |||
|---|---|---|---|
| 送信 | 受信 | ||
| 国内へ送信 | 海外へ送信 | 海外で送信 | |
| 3〜33円/通 | 50〜500円/通 | 100円/通 | 無料 | 
| 端末交換オプション | 385円/月 | 
|---|---|
| セキュリティオプション | 275円/月 | 
DMMモバイルの申し込みの流れ
DMMモバイルの申し込みの流れは以下の通りです。
※現在DMMモバイルの新規契約の受付を終了しています(サービスは継続されています)
- 「本人確認書類、クレジットカード、MNP番号」を事前に準備しておく
 - DMMモバイルのサイトへアクセスし「申し込み」ボタンを選択する。
 - 申込方法を選択する(通常申し込みorパッケージ・シリアルを持っているか)
 - 利用コースを選択する
 - プランを選択する
 - 契約者情報を入力する
 - 本人確認書類をアップロードする
 - 入力内容を確認する
 - 申し込み完了
 
DMMモバイルでは新規申し込みの受付を終了しているので、新たに申し込むことは出来ませんが、現在利用中の方は引き続き利用していただけます。
DMMモバイルはどんな格安SIMなのか
DMMモバイルはDMM.comが運営していた格安SIMです。
現在は楽天モバイルが買収しており、徐々に楽天モバイルへとサービスが移行されます。
プランはわかりやすいシンプルな2タイプで、SIMカード1枚のシングルプラン、SIMカード2枚以上のシェアプランから選ぶことが出来ました。
データ容量も小刻みに選べるので自分にあった容量を選べるのが嬉しいポイントです。
運営会社について
DMMモバイルを運営していたのは「合同会社DMM.com」です。
合同会社DMM.comはECサイト「DMM.com」を運営しており、動画配信事業やオンラインゲーム事業、オンラインレンタル事業、仮想通貨関連事業など40以上のサービスを展開しています。
2014年にはMVNO「DMM mobile」のサービスを開始し、2021年9月1日付けで楽天モバイルにサービスが継承されました。
DMMモバイルでよくある質問
Q1.DMM mobileには最低利用期間はありますか?
利用するSIMカードによって最低利用期間が異なります。
データSIMカードの場合
利用開始日を含む月の月末日
通話SIMカードの場合
利用開始日を含む月の翌月から12ヶ月後の月末日
Q2.DMM mobileではどのような支払い方法がありますか?
DMMモバイルの支払い方法は、クレジットカードのみとなります。
※デビットカードやプリペイド式クレジットカードなど、一部利用できないカードがあります。
Q3.DMM mobileの請求締め日はいつですか?
DMMモバイルの請求締め日は月末締めとなります。
なお、月の途中に利用サービスを解約されても締め日に変更はありません。
Q4.DMM mobileでは端末代金の一括払いはできますか?
一括払いが可能です。
申し込み時に、一括払いもしくは分割払いの選択ができます。
また、分割払い中に残りの分割払金を一括支払いに変更することも可能です。
Q5.DMM mobileを解約する際の解約手数料はいくらですか?
通話SIMカードの場合、最低利用期間内に下記のことを行うと、回線ごとに解約手数料9,900円がかかります。
- データSIMへのSIMカード変更
 - 通話SIMカードの解約、削除
 - 他社へのMNP転出
 
DMMモバイルの支払いに関するまとめ
ここまでDMMモバイルの支払い方法などについて紹介しました。
記事内容をまとめると下記の通りとなります。
- DMMモバイルの支払いでデビットカードは利用できない
 - DMMモバイルでの支払い方法はクレジットカードのみ
 
 









