目次
IIJmioではデビットカードでの支払いができない
【IIJmio デビットカード】で検索されたユーザーの皆さんにお伝えしたいことがあります。
それは IIJmioではデビットカードの支払いができないということです(※2018年10月現在)
IIJmioでデビットカード支払いができると期待した方には申し訳ないですが、クレジットカードでの決済をすることをおすすめします。
今回の記事では
- 以前は使えていたデビットカード支払い
- 2015年12月24日よりデビットカード支払いをしていたユーザーは今も利用可
- IIJmioでのおすすめの支払い方法(クレジットカード)
- デビットカードを利用できるSIMカード一覧
を紹介したいと思います。
2015年12月24日より前はデビットカードが使えていた
の公式リリースを参考にしますと、2015年12月24日(木)からIIJmioサービスの支払いにおけるご登録可能なクレジットカードのIIJ審査基準を変更したようです。
審査基準が変わったことで、デビットカードでの支払い も難しくなりました。
- 【変わったこと】デビットカードの支払いができなくなる(新規申し込みと支払い方法の変更 )
- 【変わらないこと】既にデビットカードで支払いしていたユーザーは引き続き利用できる
IIJ審査基準によりデビットカードの支払いができなくなりました。2015年12月24日以前にデビットカード支払いをしていたユーザーが使えるようなので、ちょっとお得ですね。
新規でIIJmioに登録したユーザーは、デビットカードが使えないので注意が必要です。VISAでもJCBでも同様です。
ご利用料金の決済に関するお知らせ
U-NEXTでデビットカードが使えなくなった理由を紹介
NifMo(ニフモ)でデビットカード支払いはできる?
【よくある質問】メルカリでデビットカードは使える?使えない?の回答
2018年3月から始まった「毎月のご利用料金の与信照会」によりデビットカードが止まったユーザーもいる
IIJmioについて色々と情報を調べていましたが、IIJmioでは2018年3月から毎月のご利用料金の与信照会をするようになりました。
クレジットカード会社からの与信が不承認となったユーザーに対して、請求書での決済
を依頼する流れになっています。
この与信照会ですが、既存のデビットカード支払いユーザーにも該当するみたいで、ヤフー知恵袋で以下のような質問が投稿されていました。
- スルガ銀行VISAデビットカードを使っていたが、「与信を照会したらカードが不承認になったので請求書を送る」と連絡がきた
- スルガのVISAデビットデスクに確認したところ、デビットカードは問題なく使えるとのこと
- 両方のカスタマーサポートに連絡したが、解決策が分からず
- IIJmioのカスタマーサポートに支払い用デビットカードの有効期限情報を更新したいと連絡したら、無事にデビットカード支払いができた
このようなケースが起きているユーザーが多いようです。
おそらくIIJmioの契約時に入力したデビットカードの期限が現在と違う為に与信照会が通らなかった可能性が高いと思われます。
【注意】他ブログではIIJmioでデビットカード支払いができる裏ワザがあると決めつけている
とある記事では、以下のようなタイトルで記事が作成されていました。 IIJmioをデビットカードで審査を通す裏ワザが実はある!?と書かれていますが、2018年10月現在では新規会員登録時にIIJmioをデビットカードで登録することはできません。
記事の情報鵜呑みにしないよう注意をお願いします。
次の記事で最新のおすすめデビットカードを紹介しています。

【支払い方法】IIJmioではクレジットカードでの支払いがおすすめ
記事の最初で説明しましたが、IIJmioではVISAやJCBのデビットカードを利用することができません。
したがって他の支払い方法を選択する必要があります。IIJmioではクレジットカードでの支払いのみしか対応していないため、クレジットカードを持っていない場合は新規に発行する必要があります。
- JCB
- VISA
- DC
- UC
- UFJ
- アメリカンエキスプレス
- マスター
- ダイナース
- SAISON
- イオンクレジット
対応しているクレジットカード会社が多いので、発行することさえできれば問題なく支払いに使うことができます。
ゼロデビがおすすめするクレジットカードは、楽天プレミアムカードです
【独自調査】MVNO各社のデビットカード対応表(SIMカード会社)
- OCN モバイル ONE:JNB VISAデビットカード・SURUGA VISAデビットカード・楽天デビットカード(JCB)・楽天デビットカード(VISA)
- DTI SIM:JNB VISAデビットカード・SURUGA VISAデビットカード・住信VISAデビットカード・三菱東京UFJデビットカード・りそなVISAデビットカード
- 楽天モバイル:SURUGA VISAデビットカード・楽天デビットカード(JCB)
ゼロデビ編集部の確認ができている、MVNO各社のデビットカード対応まとめです。
僕が把握しているのが上記の3社のみなので、他にここのSIMだったらデビットカード対応しているよ!などの情報がありましたらTwitterまで連絡していただけると嬉しいです。