QRコード決済・個人間送金アプリ | ![]() |
---|---|
電子マネー | ![]() ![]() |
交通系電子マネー | 使えない |
クレジットカード | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
デビットカード | ![]() ![]() ![]() |
プリペイドカード |
|
NFC決済 | Visaのタッチ決済 / Mastercardコンタクトレス / JCB Contactless / American Express Contactless ※店舗によりますが上記の支払い方法が可能です |
商品券・ギフトカード | CGCグループ共通商品券・アイスクリーム等のギフト券・おこめ券・ビール券等 |
ポイントカード | アークスRARAカード |
公式HP | 【公式サイト】ラルズ |
もくじ
ラルズで使えるQRコード決済アプリ
ラルズで使えるQRコード決済アプリは以下の通りです。
- PayPay
ラルズでは上記のようにPayPayのみのQRコード決済が可能です。
PayPayは全国に利用可能店舗も多く、いろいろな場所で活躍してくれるQRコード決済です。
また利用額に応じて還元率も上がります。(最大1.5%)ですのでおすすめの決済方法の一つです。
ラルズで使える電子マネー
ラルズで使える電子マネーは以下の通りです。
- iD
- QUICPay
ラルズでは上記の電子マネーが利用できます。
その中でもQUICPayはおサイフケータイや電子マネー専用カードだけでなく、コンパクトなコイン型やキーホルダー型など多様な種類があります。
見た目にこだわりたい方はQUICPayがぜひおすすめです。
ラルズで使える交通系電子マネー
現在ラルズでは交通系電子マネーは利用できません。
ラルズで使えるクレジットカード
ラルズで使えるクレジットカードは以下の通りです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express(AMEX)
- Diners Club
ラルズは上記のように様々なクレジットカードが利用できます。
その中でもVISA発行のクレジットカードだと加盟店舗も多く、全国で利用できる機会が多いのでぜひ持っておくと便利でおすすめの一枚になっています。
ラルズで使えるデビットカード
ラルズで使えるデビットカードは以下の通りです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
ラルズではクレジットカード同様、様々なデビットカードが利用できます。
そしてデビットカードだと未成年の方でも簡単に発行することができるので便利な決済方法の一つになっています。
ラルズで使えるプリペイドカード
ラルズで使えるプリペイドカードは以下の通りです。
- バンドルカード
- Kyash
- LINE Payカード
- d CARD PREPAID
ラルズでは上記のようにさまざまなプリペイドカードで決済することができます。
そのなかでもバンドルカードだと年齢制限もなく、誰でも簡単に即時発行することが可能です。
またチャージも銀行口座やキャリア決済、コンビニからなどいろいろな方法を選ぶことができ、とても便利なプリペイドカードなので、おすすめの決済方法の一つです。
ラルズで使えるポイントカード
ラルズで使えるポイントカードは以下の通りです。
- アークスRARAカード
アークスRARAカードはアークスグループのお店で利用できるポイントカードになっています。
300円で1ポイント貯めることができます。また、ボーナスポイント機能があり、月に2万円以上利用すると100ポイント〜をボーナスポイントとしてもらうことができます。(利用金額によりもらえるボーナスポイントが増える。)
ラルズで使えるクーポン・アプリ
ラルズで使えるアプリは、「アークスアプリ」です。
こちらのアプリではラルズの店舗検索、お得情報、アークスララカードの提示をすることが可能です。
そしてアークスららカードに付帯しているプリカを利用している人はプリカの残高や、履歴をチェックすることもできるので是非ダウンロードしてくださいね。
ラルズで使える商品券・ギフトカード
ラルズで使えるギフトカードは以下の通りです。
- CGCグループ共通商品券
- アイスクリーム等のギフト券
- おこめ券
- ビール券等
ラルズでは上記のように様々なギフト券が利用できます。
アイスクリーム券やおこめ券、ビール券などが自宅に眠っている方はぜひ利用してくださいね。
ラルズのキャッシュレス評価
ラルズでは様々なキャッシュレス決済が利用できます。
QRコード決済はPayPayのみですが、利用している人も多いので助かりますよね。
またポイントデーはありませんが、ポイントを提示することで割引してくれる日もあるのでそちらの要チェックです。
ラルズのチラシ情報
ラルズのセール情報が分かるチラシアプリは、「シュフー ・ トクバイ」です。
ラルズではどちらのチラシアプリでもチラシを見ることが出来るので普段から利用しているアプリでチェックできとても便利ですよね。
それぞれのサイトについては、以下URLから確認することができます。
ラルズの営業時間
ラルズの営業時間は店舗にもよりますが9:00~24:00の間で営業している店舗が多いようです。
また10時開店の店舗によっては日曜日のみ9:00から営業している店舗もあります。
お近くのラルズの営業時間は下記リンクからご覧ください。
ラルズの店舗数
ラルズは北海道に74店舗あります。
道央エリアを中心に店舗展開されています。
お近くのラルズの店舗検索は下記リンクからご覧ください。
ラルズの特徴について
ラルズは北海道の道央エリアを中心に店舗展開しているスーパーマーケットチェーン店です。
アークスグループのお店でアークスララカードが利用できます。
また店舗の規模や取り扱っている商品によって、「スーパーアークス」「ラルズマート」「ラルズプラザ」などいろいろな屋号があるのも特徴です。
ラルズの創業者
ラルズの創業者は「斎藤弘」さんです。
1961年に生鮮食品の販売をする小売業として札幌市に株式会社ダイマルスーパーを設立。
食品スーパーマーケットの第一号店「山鼻店」を開店しました。
そして1989年に株式会社ラルズに商号を変更し第一号店、ラルズストア北野店を開店され、現在に至ります。
ラルズのおすすめ商品
エクアドル産 厳選農園バナナ
まずおすすめする商品はCGCグループから販売されているエクアドル産のバナナです。
厳選された農園で育てられたバナナは栄養バランス抜群でおやつや朝ごはんなどにも丁度いい商品になっています。
おいしいごはん
次におすすめする商品もCGCグループから販売されている商品のレトルトごはんです。
国産米を100%使用されていて、ふっくらとした炊きたてのような味わいが手軽に楽しめる商品です。
ラルズの支払い方法に関するまとめ
ここまでラルズの支払い方法などについて紹介しました。
記事内容をまとめると下記の通りとなります。
- ラルズでは、PayPayや電子マネーやクレジットカードを支払いに使うことができる
- アークスララポイントを貯めることができる